自分探し

Fire

三角土地の持ち主

こんにちは、今日は昨日あった出会いについて書きたいと思います。2年くらい前に買い逃した売地がありました。車が4台くらいしか停められない、小さくて三角の形の使いづらそうな土地。でも私にとっては職場から近い。最寄りの新幹線の駅にも徒歩15分くら...
旅行

中国大連出張2週目

最初の週末と、2週目が終わりました。1週目で食べ過ぎてお腹を壊しましたが、会社の人から頂いたりんごとバナナを食べ、2日で復活しました。日曜日はテニス。6年前の記憶を思い出しながら、バスに乗ってテニスコート開発区庭球中心に向かいます。6年前に...
旅行

中国大連出張1週目

今週から中国の大連へ出張に来ています。2019年の1月に来て以来、6年ぶりの中国です。Visa無しの渡航がコロナ明けてもなかなか解禁にならず、来たくても簡単には来られない状況でしたが、今は30日迄ならVisa無で来ることができます。仙台空港...
太陽光

大雪の中の発電所管理

東北地方は先週後半より、寒波が来ており、連日雪が降っております。おかげで発電量がゼロに限りなく近い状態。今週は雪が落ち着くはず。パネルの雪下ろしをせねば、という事で、日曜夜から発電所近隣のホテルに泊まり込みで雪かきする事にしました。水曜日は...
Fire

MiLiSのサウナ&ジビエイベントに行ってきました!民泊にも泊まらせて頂きました!

先週は静岡まで行ってきました。民泊施設MiLiSでのイベント。浜名湖直結のお宿というのはFacebookで拝見して、良さそうなところだなと思っていたところでこのイベント。思い切って申し込みました。サウナもジビエも民泊も、また集まる人もすごい...
太陽光

2024振り返りと2025今年の目標

この時期スマホのメモ帳で去年の振り返りと今年の目指す目標を書き留める様にしていますが、ブログに書いてみます。去年の振り返り第2事務所余剰設置→許可降りず断念自宅ソーラーカーポート作る→部材だけ購入済未達成。1種電気工事士→2次で落ちた親の物...
不動産投資

勝つための戦略。90%以上の勝ちが見込めるもので勝負する

唐突なタイトルですみません🙇。この本を読んで点と点が繋がり、ちょっと感動して記事を書いています。本を読んだきっかけは越境会HPにある古い動画。尊敬する石田さんがクラウドファンディングのくだりで、この本を読んだと言っていたので、市立図書館WE...
不動産投資

FIREってどうなんでしょう?サラリーマンを続けるべきか?

FIRE(financial independence early retire )経済的自立と早期リタイアの事ですが、私は50歳になるタイミングでFIREする事を目標にしています。元々は40歳、達成できず45歳に目標変更、そして今は50歳...
不動産投資

2日目PM ダナンテニスサークルにお邪魔しました

前の記事からの続きです。空港で配車アプリのGrabで車を手配したら、流しの運転手にスマホ触られて、Grabは来ないと言われてキャンセルさせられ、俺のに乗れと。これって乗ったら後でぼったくられるやつじゃんと思い、心を強く持ってNo!と言って追...
旅行

2日目ダナン到着

自分探しの旅記事の続きです。ベトナムも初めてだし、ダナンも初めてでした。調べるまで全く知らなかったのですが、ビーチリゾートなんです。しかも物価はこの2023年7月時点で日本の半分くらいの感覚です。Grabという配車アプリで空港からホテルに移...