太陽光 118kw架台組立 2人で 8月30日日曜日 今日は架台組立をします。頼りにしていた土建屋さんは、忙しくて人が出せないということで、私1人になってしまいました。そんな私をかわいそうに思って頂いたのか、夜勤明けなのに来てくれたKさん。全くの素人の私に、水糸の張り方を教え... 2021.02.05 太陽光自作太陽光
太陽光 36kw連系完了 8/29 東北電力手配の業者さんが来てくれて、連系完了です。前日までに、引き込み柱は、去年お世話になった、電気屋さんにお願いして建ててもらっています。ここも自作を考えはしたものの、他にもやり切れないほど作業がたくさん残っているので、ここはお... 2021.02.03 太陽光自作太陽光
太陽光 防草シート貼り完成と、架台組立前段取り 8月24日月曜日 前日に36kwのパネルを載せ終わり、そっちは後は電気工事を待つばかり。今週は118.8kwの方を何とかしたいと言うことで、防草シート貼りを完了させました。また、架台組立するのに、週末、太陽光仲間のKさんに手伝ってもらえる事... 2021.02.02 太陽光自作太陽光
太陽光 36kwパネル設置完了 8月23日 残りのパネルを載せました。 1人作業で、1パレット2.5時間くらいかかりました。隣に住んでいるこの土地を借りるときに仲介して頂いたSさんに手伝ってもらい、スピードアップ。この日は凄く暑い日でした。Sさん暑すぎて1時間で熱中症でダ... 2021.02.01 太陽光自作太陽光
太陽光 パネルが到着 8月22日 遅れていたパネルがやっと到着しました。お盆休みもとっくに終わり、次の週の土曜日のことでした。まだ、架台も組んで無いのになーちなみにパネルを下ろしてもらっている時も、防草シート貼り作業をして、約半分は終わった感じです。 2020.12.17 太陽光自作太陽光
太陽光 防草シート① らくやのうさんで購入。大面積専用草なしシート 2m×100mを6本 ピンと、シールセットで買いました。初回サンプルが有り、ものが確認できるので便利。とりあえず2列敷いてみました。整地してあるところに敷くのはそんなに難しくなかったです。お試し... 2020.12.16 太陽光自作太陽光
太陽光 防草シートを貼る事に。。。 お盆休みを使って設置しようと考えていたのですが、梅雨で地面がゆるすぎて整地は進まない。パネル生産遅れ。お盆休みがはじまったのに、やれる事がなくなってしまいました。整地は途中状態を見た時に、せっかく綺麗にしてもらうのに、また草が生えてきたらも... 2020.12.02 太陽光自作太陽光
太陽光 パワコン設置 8月9日 パワコン設置しました。なんかカッコいい。架台メーカーにパワコン取り付けバーを発注したんですが、2度と買いませんガルバナイズドスチール、穴あけ結構大変でした。単管等で作った方が安いし楽だと思いました。 2020.11.25 太陽光自作太陽光
太陽光 パワコン到着 運送会社営業所止めで、送ってもらったパワコンを取りに行きました。118.8kwの分と36kwの分、両方来てましたが、とりあえず36kwの分だけ引き取って、残りはお盆休み明けに引き取ります。4.95kw 4台と予想より大きかったスマートACボ... 2020.11.23 太陽光自作太陽光