投資

不動産投資

2日目PM ダナンテニスサークルにお邪魔しました

前の記事からの続きです。空港で配車アプリのGrabで車を手配したら、流しの運転手にスマホ触られて、Grabは来ないと言われてキャンセルさせられ、俺のに乗れと。これって乗ったら後でぼったくられるやつじゃんと思い、心を強く持ってNo!と言って追...
旅行

2023自分探しの旅

お久しぶりです。今から自分探しの旅に出発します。笑送り出してくれた皆さんに感謝です。事の発端は、もともと本業で来週7/30から海外出張に行くことになりました。お盆休みも働くことになるので、振替で、出張前の1週間夏休みを取る、という事になりま...
太陽光

田淵三相パワコンのファンの交換方法を解説

田淵の三相パワコンのファンが一つ止まり、自分で交換しました。同じような状態で困っている方のために、交換方法を記録しておきます。自分で交換する事になった背景2020年夏、低圧発電所の田淵の三相パワコンのファンが一つ止まっている事に気がつきまし...
太陽光

防草シート貼り完成と、架台組立前段取り

8月24日月曜日 前日に36kwのパネルを載せ終わり、そっちは後は電気工事を待つばかり。今週は118.8kwの方を何とかしたいと言うことで、防草シート貼りを完了させました。また、架台組立するのに、週末、太陽光仲間のKさんに手伝ってもらえる事...
太陽光

パネルが到着

8月22日 遅れていたパネルがやっと到着しました。お盆休みもとっくに終わり、次の週の土曜日のことでした。まだ、架台も組んで無いのになーちなみにパネルを下ろしてもらっている時も、防草シート貼り作業をして、約半分は終わった感じです。
太陽光

防草シート②

8月21日 2日目の状況2時間で2列位のペース。これなら1人作業でもいける!の手応えを得ました。
太陽光

防草シート①

らくやのうさんで購入。大面積専用草なしシート 2m×100mを6本 ピンと、シールセットで買いました。初回サンプルが有り、ものが確認できるので便利。とりあえず2列敷いてみました。整地してあるところに敷くのはそんなに難しくなかったです。お試し...
太陽光

防草シートを貼る事に。。。

お盆休みを使って設置しようと考えていたのですが、梅雨で地面がゆるすぎて整地は進まない。パネル生産遅れ。お盆休みがはじまったのに、やれる事がなくなってしまいました。整地は途中状態を見た時に、せっかく綺麗にしてもらうのに、また草が生えてきたらも...
太陽光

パワコン設置

8月9日 パワコン設置しました。なんかカッコいい。架台メーカーにパワコン取り付けバーを発注したんですが、2度と買いませんガルバナイズドスチール、穴あけ結構大変でした。単管等で作った方が安いし楽だと思いました。
太陽光

パワコン到着

運送会社営業所止めで、送ってもらったパワコンを取りに行きました。118.8kwの分と36kwの分、両方来てましたが、とりあえず36kwの分だけ引き取って、残りはお盆休み明けに引き取ります。4.95kw 4台と予想より大きかったスマートACボ...