太陽光発電

リパワリング

太陽光発電所のインターネット環境 私はこれ一択

遠隔監視するのに、または出力制御するのに、どんな機材使っていますか?私はこの組み合わせです。モバイルSIM→ロケットモバイル神プランロケットモバイルホームページ契約時3,740円、その後は月328円、1番長いもので3年くらい運用してます。不...
リパワリング

リパワリング 想定外のトラブル事例

私が遭遇した困った事=トラブルを記載しておきます。想定しておけば、対応も違っただろうなと思い、参考になればと思います。60sqのケーブルを既存の集電箱から外し、ダウントランスに付け替えようとするが、集電箱からケーブルが出せない。写真は既存パ...
太陽光

田淵三相パワコンのファンの交換方法を解説

田淵の三相パワコンのファンが一つ止まり、自分で交換しました。同じような状態で困っている方のために、交換方法を記録しておきます。自分で交換する事になった背景2020年夏、低圧発電所の田淵の三相パワコンのファンが一つ止まっている事に気がつきまし...
リパワリング

オプティマイザー設置②

リパワリング記事のオプティマイザ設置の続きです。今日も日が昇る前の6時から作業開始。8時までの作業で残60個のオプティマイザー配置完了。マッピング途中で時間切れのため、今日はここまででした。
リパワリング

オプティマイザー設置①

リパワリング記事の続きです。出勤前6:30-8:00で10箱中4箱、配置完了。残りは明日の朝やろうと思います。配置だけで配線はしていません。手順としては①オプティマイザ、パワコンを配置②オプティマイザ同士を配線、パワコンに接続。③マッパーA...
太陽光

14円案件 竹林との戦い

獲得済みの14円案件があります。色々なご縁に恵まれ、借りることになった土地。道路から離れた場所で、竹林の中の土地ということで、今までの経験の中でも1番難しい立地なのですが、なんとか開拓して進めたいと思っています。かなり高齢化が進んでいる地域...
太陽光

防草シート貼り完成と、架台組立前段取り

8月24日月曜日 前日に36kwのパネルを載せ終わり、そっちは後は電気工事を待つばかり。今週は118.8kwの方を何とかしたいと言うことで、防草シート貼りを完了させました。また、架台組立するのに、週末、太陽光仲間のKさんに手伝ってもらえる事...
太陽光

パネルが到着

8月22日 遅れていたパネルがやっと到着しました。お盆休みもとっくに終わり、次の週の土曜日のことでした。まだ、架台も組んで無いのになーちなみにパネルを下ろしてもらっている時も、防草シート貼り作業をして、約半分は終わった感じです。
太陽光

防草シート②

8月21日 2日目の状況2時間で2列位のペース。これなら1人作業でもいける!の手応えを得ました。
太陽光

防草シート①

らくやのうさんで購入。大面積専用草なしシート 2m×100mを6本 ピンと、シールセットで買いました。初回サンプルが有り、ものが確認できるので便利。とりあえず2列敷いてみました。整地してあるところに敷くのはそんなに難しくなかったです。お試し...